2016年10月18日
『土用の丑』と言えば一般的に夏のことを指しますが、
実は秋にも土用の丑の日があるんです。
土用の起源はとても古く、
古代中国の陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)の考えが元になっています。
土用は立春・立夏・立秋・立冬の
それぞれ前18~19日間(各季節の終り)にあたります。
土用が季節を生成すると考えられているんですね。
立春・立夏・立秋・立冬のそれぞれ前18~19日間ですから、
土用は年間に4回あり、その間に子・丑・寅・卯・・・・の十二支を数えますから、
年4回の土用の間に必ず1回は丑の日があることになります。
ところで、なぜ丑の日にうなぎかと言いますと、
丑(うし)の日に「う」の付く物(うどん・うり・梅干など)食べると
体に良いとの言い伝えがあり、「うなぎ」が合致したと考えられています。
夏バテ防止のうなぎも格別ですが、
食欲の秋に食べるうなぎもやっぱり格別!
寒くなる冬に備えて、栄養たっぷり美味しいうなぎを秋の土用に食べましょう!
10月のお休みです。
■10月19日(水)
■10月26日(水)
毎週水曜日が定休日となります。
お越しの際は、上記の日程にお気をつけください。